メープルウォーター、もう飲みましたか?
最近プラントウォーターが注目されています。
プラント=植物、ウォーター=水。
植物そのものがもつ水分を飲料にしたものが、プラントウォータです。
低カロリーなのに、ビタミンやミネラルなどが豊富。
ダイエットや美容・健康効果が期待できると話題になっています。
一番有名なのは、ココナッツウォーターでしょうか。今ではコンビニでも売っていますね。
こちらでは、メープルウォーターについてまとめました。
メープルウォーター
原料は?
メープルシロップは、サトウカエデの樹液を煮詰めたもの。
メープルウォーターは、メープルシロップに煮詰める前の、サトウカエデの樹液そのものです。
ですので、原材料はカエデ樹液になります。
カロリーは?
メープルウォーターのカロリーは100㎖あたり約8㎉。
ココナッツウォーターの約半分です。
糖度は約2%、脂質はありません。
味は?
味はクセがなく、とても飲みやすいです。
メープルシロップをすごーく薄めた感じです。
そもそもメープルシロップは、メープルウォーターを1/40に煮詰めて作りますから当然ですね。
クセがあるのでココナッツウォーターが苦手、という方も飲みやすいと思います。
ほんのりメープルシロップのような甘味を感じますが、見た目は透明で普通のお水と変わりません。
栄養は?
メープルウォーターは、メープルシロップ同様栄養たっぷり。
カリウム・カルシウム・マグネシウムなどのミネラルや、ビタミンB2などのビタミン、ポリフェノール、アミノ酸などが含まれます。
飲み方は?
そのまま飲んでもおいしいメープルウォーター。
味にくせがありませんから、色々なアレンジで飲むことができます。
おすすめは、デトックスウォーターやコーヒー。栄養と風味がプラスされ◎。もちろん料理にも使えます。
メープルウォーターの効果
美容効果
ビタミンB群の一つナイアシンの働きにより、体内のコラーゲンの合成を助けます。
肌の新陳代謝が活発になるので、美肌効果が期待できますね。
またナイアシンは、炭水化物を分解して、エネルギーにしたり、脂肪や糖を分解する酵素の働きをサポートする効果もあります。
また、ポリフェノールには老化防止効果があります。
メープルウォーターには25種類ものポリフェノールが含まれています。
ポリフェノールは高い抗酸化力が期待でき、体の老化を加速させてしまう活性酸素を除去します。
ビタミン、ミネラルは美髪効果があります。
むくみ防止
むくみによいデトックスミネラル・カリウムが豊富です。
体内にたまった余分な老廃物や水分の排出を促す働きが期待できます。
生活習慣病の予防・改善
メープルウォーターの成分で注目されるのが、植物ホルモンのアブシシン酸(ABA)です。
血糖値を下げる働きがあります。
すい臓に働きかけ、血液中の糖分を減らす「インスリン」を生み出し、高血糖値などの改善にも役立つとされています。
これは他のプラントウォーターにはない成分です。
天然のスポーツドリンク
メープルウォーターのナトリウムは100gあたり45㎎です。
厚生労働省は熱中症対策として、100㎖あたりナトリウムを40~80㎎を含む飲料を勧めています。
ちなみに、ポカリスエットのナトリウム量は49㎎。非常に近い値ですね。
メープルウォーターの選び方
値段
お値段は飲み切りサイズ(250㎖)で200円くらい、1ℓで800円くらいです。
メープルウォーターは最近手に入りやすくなりましたが、残念ながら普通のスーパーではあまりみかけません。輸入食材店やネット通販で手に入ります。
NAPSI
メープルウォーターの主な原産国は、メープルシロップ同様カナダです。
カナダのメープルウォーターの認証制度に「NAPSI」があります。
カナダのケベック・メープル製品生産者協会(FPAQ)が、7年間かけて2013年に作った制度です。
NAPSIとは、天然(Natural)、本物(Authentic)、純粋な(Pure)、殺菌済み(Sterile)、完全な(Integral)、の頭文字からつくられた略語。
加工された化学保存料や添加物を全く含まず、樹液そのものの味を保ったカナダ・ケベック州産のピュアメープルウォーターであることを証明します。
NAPSIの認証マークがついているものは、品質的に安心できます。
メープルウォーターについては、こちらも参考にしてください。

コメント
[…] 詳しくは夏におすすめ!メープルウォーター […]