冷凍庫が大きいセカンド冷蔵庫を探している方へ。
メイン冷蔵庫の冷凍スペースが足りない、作り置きやふるさと納税の冷凍食品をもっと保存したい、と感じていませんか。
この記事では、冷凍庫大きめのセカンド冷蔵庫のおすすめモデルや選び方、購入前に知っておきたいポイント、メリットと注意点、そして実際の活用アイデアまで、わかりやすく紹介します。
- 冷凍庫大きめセカンド冷蔵庫の最新おすすめモデル
- 容量や設置スペース、電気代などの選び方ポイント
- ストックや作り置き、災害備蓄にも役立つ活用例
冷凍スペースが増えると、毎日の食生活がもっと便利に♪
買い替えや追加購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
冷凍庫大きめのセカンド冷蔵庫おすすめモデル3選
冷凍庫が大きめのセカンド冷蔵庫を探している方のために、家庭用で使いやすいと評判の主要モデルを厳選して紹介します。
- スタンダードな冷凍冷蔵庫
- スリムタイプの冷凍冷蔵庫
- 大容量の冷凍庫
パナソニック(Panasonic) パーソナル冷蔵庫 NR-B16C2
一人暮らしはもちろん、セカンド冷蔵庫としてもオススメ。
省エネ性・静音性に優れた、容量156Ⅼの2ドアタイプの冷凍冷蔵庫です。
一人暮らし向けの冷蔵庫ですが、セカンド冷蔵庫としてもおすすめです。
約19dBと静音性にすぐれているため、寝室での使っていただけますよ。
カラーはホワイトとブラックがあり、お部屋のインテリアに合わせて選ぶことができます。
シンプルなデザインとマットな質感も、お部屋の雰囲気を壊しません。
- タイプ:冷凍冷蔵庫
- ドア数:2ドア
- ドアの開き方:右開き
- 定格内容積:156Ⅼ
- 冷蔵室:96Ⅼ
- 冷凍室:60Ⅼ
- 幅x高さx奥行き:幅497x高さ1220x奥行595 mm
- 質量:37 kg
- 静音性:19dB
- カラー:マットオフホワイト・マットブラック
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 冷蔵庫 IRSD-17A
手頃な価格帯の家電がそろうアイリスオーヤマ。
その中でも、セカンド冷蔵庫にオススメなのは、スッキリとしてスリムタイプです。
本体幅は約44.4cmとスリム! 2Ⅼペットボトル4本分の幅しかありません。
圧迫感が少なく、省スペースで設置可能。
リビングやお部屋を広く見せたい方にもぴったりです。
2ドアタイプの冷蔵冷凍庫で、下段の冷凍室は容量50Ⅼ。
3段の引き出し式なので、出し入れしやすく、中を整理しやすいですよ。
価格が比較的安いため、コスパのよい冷蔵庫が欲しい方もチェックしてみてください。
- タイプ:冷凍冷蔵庫
- ドア数:2ドア
- ドアの開き方:右開き
- 定格内容積:170Ⅼ
- 冷蔵室:120Ⅼ
- 冷凍室:50Ⅼ
- 幅x高さx奥行き:幅444x高さ1518x奥行536mm
- 質量:36 kg
- 静音性:28dB
- カラー:ホワイト・ブラック
山善(YAMAZEN)冷凍庫 YF-C70
中身が取り出しやすい、上開きタイプの冷凍庫。冷蔵室はありません。
冷凍庫だけで容量66Ⅼ。買い物かご1.5杯分入ります。
6段階で温度調整可能。最弱にすると「冷蔵庫」としても利用できます。
ロータイプのため圧迫感がありません。
収納のためのワイヤーバスケット付きなので、小さい物も整理しやすいです。
- タイプ:冷凍庫
- ドア数:1ドア
- ドアの開き方:上開き
- 定格内容積:66Ⅼ
- 冷凍室:66Ⅼ
- 幅x高さx奥行き:幅545×奥行476×高さ615mm
- 質量:17kg
- 静音性:20dB
- カラー:ホワイト
冷凍庫大きめセカンド冷蔵庫の選び方ポイント
セカンド冷蔵庫を選ぶ際に押さえておきたいポイントについて整理します。
用途や設置場所、ご家庭の人数やライフスタイルによって重視すべき点が変わるので、購入前に一度確認しておくと安心です。
①冷凍室容量と全体容量のバランス
最も重要なのは冷蔵室・冷凍室の実際の容量です。
冷蔵室も冷凍室も必要なのか、冷凍室だけがあればよいのか、どちらでしょうか?
1階のキッチンにメイン冷蔵庫、2階の寝室にセカンド冷蔵庫を置くなら、冷凍冷蔵どちらもあった方が便利です。
ふるさと納税やまとめ買いなどを冷凍するためだけに必要なら、冷凍専用を選びましょう。
家族の人数が多い場合や、まとめ買いや作り置きが多いご家庭は、冷凍室が50リットル以上あると安心感があります。
②設置スペース・サイズ選び
冷凍庫が大きくなるほど、本体サイズも大きくなりがちです。
設置予定の場所に収まるかどうか、搬入経路やドアの開き方まで事前にチェックしておく必要があります。
マンションやキッチンの隅などスペースが限られている場合は、スリムタイプや奥行きが浅めのモデルを選ぶのも一つの方法です。
また、壁との隙間やコンセントの位置も忘れずに確認してください。
③消費電力・省エネ性
セカンド冷蔵庫も24時間稼働する家電ですので、電気代の負担も考慮が必要です。
省エネ設計や年間消費電力量が抑えられたモデルを選ぶことで、長期的なランニングコストを抑えることができます。
省エネラベルや口コミなどで実際の消費電力もチェックしたいですね。
④メーカー・サポートの安心感
長く使う家電なので、メーカーの信頼性やサポート体制も大切なポイントです。
保証期間や修理対応の有無、万が一の際のサポート連絡先などもチェックしておくと安心です。
口コミやレビューで、実際に困った時に対応が良かったメーカーかどうかも確認しておくと失敗が少なくなります。
この記事で紹介した冷蔵庫は、どれも大手メーカーの為安心です。
冷凍庫大きめのセカンド冷蔵庫のメリット
冷凍庫が大きいセカンド冷蔵庫を導入すると、日常の食生活や家事がどのように変わるのか、具体的なメリットを整理します。
①冷凍食品や作り置きの保存
冷凍食品や作り置きおかずの保存スペースが大幅に増えることで、忙しい日々の食事づくりが楽になります。
まとめて調理したものを小分けして冷凍したり、お弁当用の食材をストックしておいたりと、冷凍庫のスペースを気にしないですみますね。
食品ロスの防止や、食費の節約にもつながりますよ。
②買いだめやまとめ買いに便利
スーパーや業務用のお店で安い時にまとめ買いをしても、冷凍庫に余裕があればストックできます。
肉や魚、野菜などを小分けして保存しておけば、食材管理も簡単です。
冷凍スペースが増えると、特売日やネット通販の利用もしやすくなります。
③家族やライフスタイルに合わせて柔軟に使える
家族が多い家庭や共働き世帯、子育て中の家庭など、生活スタイルによって冷凍庫の使い方もさまざまです。
一人暮らしでも自炊派や作り置き派にはメリットがあります。
食事の準備が時短できるだけでなく、冷凍ストックが増えることで急な来客やイベント時にも対応しやすくなります。
日々の安心感とゆとりを実感できるでしょう。
冷凍庫大きめセカンド冷蔵庫の注意点
冷凍庫が大きいセカンド冷蔵庫を購入・設置する際に気を付けておきたいポイントをまとめます。
容量や機能だけで決めてしまうと、後から思わぬ不便さを感じる場合もあるので、事前の確認が重要です。
①セカンド冷蔵庫の設置場所・搬入経路
本体サイズが大きくなると、設置場所の確保や搬入経路の確認がより大切になります。
設置予定のスペースや周囲の家具、コンセントの位置だけでなく、玄関や廊下の幅、エレベーターのサイズなど搬入時の経路も確認しておきましょう。
計測を怠ると、購入後に設置できないケースも出てきます。
②電気代や運転音
セカンド冷蔵庫も24時間稼働するため、消費電力は意外と見落としがちです。
省エネ設計のモデルを選ぶことで、長期的な電気代の負担を抑えられます。
また、寝室やリビング近くに設置する場合は、運転音も気にしておきたいポイントです。
スペック表の静音性や口コミも参考にしましょう。
③ドアの開き方・内部レイアウト
ドアの開く方向や取っ手の位置、内部の仕切りや棚の配置も使い勝手に直結します。
壁や家具の配置に合わせて使いやすい向きを選ぶことで、ストレスなく日常的に使うことができます。
引き出しタイプや可動棚など、収納のしやすさも比較してみてください。
冷凍庫大きめセカンド冷蔵庫の活用アイデア
冷凍庫が大きいセカンド冷蔵庫を有効に使うための具体的なアイデアをいくつか紹介します。
毎日の食事づくりだけでなく、さまざまなシーンで活用できるのがセカンド冷蔵庫の強みです。
①お弁当や作り置きのストック
休日にまとめて作ったおかずやお弁当を冷凍しておくと、平日の朝や忙しい夜にも手軽に食事の用意ができます。
スペースに余裕があるため、保存容器ごと冷凍でき、まとめて準備しておきたい人に向いています。
食材の無駄も減らせるのが利点です。
②ふるさと納税の返礼品保存
ふるさと納税で届く冷凍食品や肉、魚介類なども、大きめの冷凍庫なら余裕を持って保存できます。
大量に届いた返礼品も賞味期限まで無駄なく使えるため、ふるさと納税を積極的に利用している家庭には特におすすめです。
③災害備蓄やアウトドア活用
災害時の非常用食品や飲料水の氷、保冷剤なども冷凍庫にストックしておくことで、もしもの備えになります。
また、キャンプやバーベキューなどアウトドアイベント用の食材や氷を保存する用途にも便利です。
普段使いだけでなく、特別な場面でもセカンド冷蔵庫が役立ちます。
まとめ|冷凍庫大きめのセカンド冷蔵庫は日々の安心と便利を支える
冷凍庫が大きいセカンド冷蔵庫は、冷凍食品や作り置き、買いだめした食材の保存スペースをしっかり確保できます。
おすすめモデルや選び方のポイント、メリットや注意点を押さえて、より満足のいくお買い物をしてくださいね。
日常の食事作りはもちろん、ふるさと納税や災害時の備えにも活用できるのが大きな魅力です。
自分や家族のライフスタイルに合わせて、最適な一台を見つけてください。
項目 | パナソニック NR-B16C2 |
アイリスオーヤマ IRSD-17A |
山善 YF-C70 |
---|---|---|---|
タイプ | 冷凍冷蔵庫 | 冷凍冷蔵庫 | 冷凍庫 |
ドア数 | 2ドア | 2ドア | 1ドア |
ドアの開き方 | 右開き | 右開き | 上開き |
定格内容積 | 156L | 170L | 66L |
冷蔵室 | 96L | 120L | – |
冷凍室 | 60L | 50L | 66L |
サイズ(mm) 幅×高さ×奥行き |
497×1220×595 | 444×1518×536 | 545×615×476 |
質量 | 37kg | 36kg | 17kg |
静音性 | 19dB | 28dB | 20dB |
カラー | マットオフホワイト マットブラック |
ホワイト ブラック |
ホワイト |
ショップ | 楽天市場で探す Amazonで探す |
楽天市場で探す Amazonで探す |
楽天市場で探す Amazonで探す |
\セカンド冷蔵庫をチェック/
コメント