L8020ヨーグルトって、スーパーで買える?どこで売ってるの?
歯周病や虫歯予防に効果があると話題のL8020ヨーグルト。
気になって検索してみたけど、「近所のスーパーにはなかった…」「ドラッグストアにもない…」と、買える場所がわからず困っていませんか?
この記事では、L8020ヨーグルトが買える実店舗(イオンなどのスーパー)や、ネット通販(楽天・Amazon・Yahoo!)や、ふるさと納税での購入方法を解説します。
読めば、きっとあなたにぴったりの買い方が見つかります。
ぜひ最後までご覧くださいね。
L8020ヨーグルトはスーパーにある?売ってるお店は?
L8020ヨーグルトが手に入る販売店を、最新情報でまとめて紹介します。
- ①まずは結論!L8020ヨーグルトは一部スーパーで売っている
- ②販売していない店舗も要チェック
- ③店舗で買うメリットと注意点
- ④通販で買うならどこが安い?
それでは、ひとつずつ詳しく解説していきますね。
①まずは結論!L8020ヨーグルトは一部スーパーで売っている
L8020ヨーグルトは、全国のスーパーやドラッグストアを中心に販売され、通販でも取り扱いがあります。
特に目撃情報や販売実績が多いのは、以下の店舗です。
| カテゴリ | 主な販売店 | 補足 |
|---|---|---|
| スーパー | イオン、成城石井、イトーヨーカドー、ライフ | 乳製品・健康食品コーナーに置かれていることが多い |
| ドラッグストア | ウエルシア、マツモトキヨシ、スギ薬局 | 冷蔵設備がある大型店舗で取り扱いあり |
| 通販 | 楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピング | セット販売・ふるさと納税にも対応 |
これらの販売店であれば、比較的高い確率でL8020ヨーグルトが購入できます。
ただし、全店舗での常時販売ではないため、各店舗で確認してください。
成城石井で購入⭕️
らくれんの8020のむヨーグルト❣️ pic.twitter.com/pRerhHQ29Q
— ⑅⑅スタバ好き⑅⑅ (@SukiStarbucks) January 17, 2025
今日は、イオンの陳列棚に
8020ヨーグルト❣️(*^o^*)でもヨーグルトの姿形はなかったわぁ〜〜ヽ(´o`;
— 貴mummy (@marylamb1967) June 5, 2016
意外な穴場で、四国のアンテナショップ「せとうち旬彩館」で買えるという情報もあります。
「らくれん」商品は、四国乳業株式会社の製造のためです。
@miwamoriki 8020ヨーグルトを東京でも買えるところがあったよ。
新橋にある香川・愛媛の共同アンテナショップ『せとうち旬彩館』http://t.co/iRRg60I
バリィさんグッズやぞっこん水もあったよ☆— ひろひろ (@hirohiro0226) August 23, 2011
②販売していない店舗も要チェック
L8020ヨーグルトは人気商品ですが、全ての店舗で取り扱いがあるわけではありません。
以下のような店舗では、現時点で「販売していない」との情報が多いです。
私も記事執筆時点では、売っているのをみたことがありません。
- シャトレーゼ
- ドン・キホーテ
- 業務スーパー
- カルディ
- コストコ
特にドン・キホーテなどのディスカウントストア、カルディなどの輸入食品店では、L8020ヨーグルトの取り扱いはないことが多いです。
探し回るのは避けたほうが無難かもしれません。
③店舗で買うメリットと注意点
店舗で購入する最大のメリットは、「その場ですぐ手に入ること」です。
特に、冷蔵商品であるL8020ヨーグルトは賞味期限が短めのため、手に取って新鮮なものを選べる点は大きな利点です。
また、以下のようなメリットもあります。
- ポイントが使える・貯まる(例:イオンのWAONなど)
- 特売や割引商品がある可能性
- 他の買い物ついでに手に入る
ただし、注意点もあります。
- 店舗ごとに取り扱い状況が異なる
- 時間帯によっては在庫切れの場合も
- 商品の置き場所が分かりづらい
売場の多くは冷蔵棚や健康食品コーナーなどですが、迷う場合は店員さんに案内してもらいましょう。
通販での購入先|楽天・Amazon・ふるさと納税でお得に買う方法
L8020ヨーグルトは、近くのお店で見つからないことも多いでしょう。
確実に買うには、ネット通販がオススメです。
通販で賢く・お得に購入するための方法を比較・解説します。
- ①通販で買うなら楽天・Amazon・Yahoo!で!
- ②冷蔵商品の送料と注意点
- ③ふるさと納税で実質2,000円にする方法
- ④まとめ買いや定期購入はできる?
通販で買うなら、どこがお得かしっかり見ていきましょう!
①通販で買うなら楽天・Amazon・Yahoo!で!
通販でL8020ヨーグルトを購入する際のおすすめは、楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングです。
| サイト | 特徴 | おすすめな人 |
|---|---|---|
| 楽天市場 | ふるさと納税・ポイント還元が充実 | 楽天ユーザー、納税も活用したい人 |
| Amazon | プライム配送あり | 急いで欲しい人、単品で欲しい人 |
| Yahoo!ショッピング | PayPayポイントでお得に | PayPayユーザー、セール時狙いの人 |
こうして比較すると、楽天はポイント還元やふるさと納税の選択肢が魅力、Amazonは即納性とプライム会員特典、Yahoo!はPayPayポイントの活用というそれぞれの強みがあります。
どこでも単品ではなく、12個、20個などのまとめ売りが多いです。
カップのたべるタイプも、ボトルの飲むタイプもあります。
冷蔵便なので送料が高めですが、セールやクーポンを使えば実質的にかなり安くなりますよ。
ふるさと納税を利用すれば、実質2,000円でゲットできます。
②冷蔵商品の送料と注意点
L8020ヨーグルトは「要冷蔵」商品のため常温便では配送できず、クール便(冷蔵便)で届くのが基本です。
そのため、購入時に注意すべきポイントがいくつかあります。
- ✅ 通常配送よりも送料が高め(500〜1000円程度)
- ✅ 配達時間を指定しないと、受け取りミスのリスクあり
- ✅ 賞味期限が短め(到着後5〜10日程度が目安)
- ✅ 留守がちな方は要注意!
また、クール便は一度不在だと再配達の手間や、品質劣化のリスクが出てきます。
対策としては、以下のような工夫が有効です。
- ✅ 配送予定日・時間を注文時にきちんと設定する
- ✅ ヤマト・佐川など、配送会社のアプリ通知を活用
- ✅ 賞味期限の記載がある商品を選ぶ
冷蔵便のため、不在の場合の保管期間は短いです。ご注意ください。
③ふるさと納税で実質2,000円にする方法
楽天ふるさと納税を活用すると、L8020ヨーグルトを実質2,000円負担で手に入れることができます。
以下は、ふるさと納税の基本的な仕組みです。
- 自治体に寄付をする(楽天でポチるだけでOK)
- 返礼品としてL8020ヨーグルトが届く
- 寄付額から2,000円を差し引いた分が所得税&住民税から控除される
たとえば、10,000円寄付 → 控除額:8,000円 → 実質負担2,000円で20個セットをGET、という感じです。
ふるさと納税は、確定申告不要の「ワンストップ特例制度」も使えます。楽天会員なら手続きも簡単です。
正直、ふるさと納税での購入が一番コスパいいかもしれませんね。
![]()
【ふるさと納税】セレクションセット ヨーグルト生活 健康習慣 乳製品 乳飲料 ドリンク 飲むヨーグルト 発酵食品 まとめ買い 朝ごはん お届け:ご入金確認後約2週間程度でお届け致します。
④まとめ買いや定期購入はできる?
L8020ヨーグルトは“毎日続ける系”の商品なので、まとめ買いがオススメです。
家族全員で毎日食べるなら、たくさん必要ですよね。
複数口の購入は送料1個分で対応してくれるお店もあります。
冷蔵庫のスペースに余裕があるなら、まとめ買いがお得です。
通販サイトで提供されている「定期おトク便」は、同じ商品が定期的に配送される便利な仕組み。
しかし、生鮮品であるL8020ヨーグルトは、定期便の取り扱いはないようです(記事執筆時点の調査)。
L8020ヨーグルトのおすすめポイント
L8020ヨーグルトを製造・販売しているのは、愛媛県に本社を置く四国乳業株式会社(通称:らくれん)です。
らくれんは、1964年創業の老舗乳業メーカーで、四国を中心に牛乳・ヨーグルト・乳飲料を幅広く手がけています。
80歳になっても、自分の歯を20本以上保ってほしいという思いを込めて、「8020」を商品名にしたそうですよ。
- ①L8020ヨーグルトの特徴
- ②L8020食べるヨーグルトとのむヨーグルトの違い
- ③続けるための保存・賞味期限について
購入前の参考にしてみてくださいね。
①L8020ヨーグルトの特徴
L8020ヨーグルトの最大の特徴は、「L8020乳酸菌(KO3株)」が配合されている点です。
これは、広島大学の研究チームが、虫歯や歯周病の少ない高齢者の口内から発見した菌種です。
この乳酸菌は、口腔内環境のバランスを整えることで、虫歯・歯周病の原因菌を抑制するとされています。
L8020菌は熱や酸に強く、生きたまま腸や口腔に届くとされており、継続摂取がカギになると言われています。
②L8020食べるヨーグルトとのむヨーグルトの違い
L8020ヨーグルトには大きく分けて2種類あります。
- カップに入った“食べるヨーグルトタイプ”
- 飲料ボトル型の“のむヨーグルトタイプ”
それぞれの違いを表でまとめてみましょう。
| タイプ | 容量 | 特徴 | おすすめの人 |
|---|---|---|---|
| プレーン | 110g/個 | スプーンで食べる/酸味ほぼなし | 朝食に/子ども・高齢者にも |
| のむヨーグルト | 100ml/本 | 飲みやすい/口の中に広がりやすい | 外出先や職場でもケアしたい人 |
どちらもL8020菌がしっかり含まれていますが、「口腔にとどまる時間が長い」という意味では、プレーンタイプの方が若干効果的という声もあります。
一方、のむヨーグルトは手軽さが圧倒的。忙しい朝にサッと飲むだけでもケアになるので、続けやすさ重視の人にぴったりです。
③続けるための保存・賞味期限について
L8020ヨーグルトは冷蔵商品なので、保管や賞味期限管理にちょっとした注意が必要です。
購入時の賞味期限は、通常製造から14日程度。通販で届いた時点では、だいたい残り7〜10日程度の場合が多いです。
保存・管理のポイントを以下にまとめます。
- ✅ 冷蔵庫の奥(温度が安定している場所)で保管
- ✅ 1日1個なら10個入りでちょうどいいサイクル
- ✅ フタに賞味期限が印字されているので順番に消費
- ✅ クール便受け取り後はすぐに冷蔵庫へ入れる
「まとめ買いしたけど食べきれない!」というケースを避けるには、家族の人数や食べるペースに合わせてセット数を選ぶのがコツです。
まとめ|L8020ヨーグルトはスーパーにある?どこで売ってる?
以上、らくれんのL8020ヨーグルトについてお伝えしました。
歯に良い効果や口臭予防も期待できるヨーグルト。
目的やライフスタイルに合わせて「買い方」や「続け方」を選んでくださいね。
| こんな人におすすめ | 買い方 | 理由 |
|---|---|---|
| すぐに欲しい・買い物ついでに | イオン・成城石井などの実店舗 | 手に取って選べる/新鮮/即日入手 |
| コスパ重視・ふるさと納税したい | 楽天ふるさと納税 | 実質2,000円で高コスパ/ポイント還元も◎ |
| 続けたい・定期的に欲しい | Amazon/楽天のまとめ買い | 確実に買える、まとめ買いならお得になることも |
どんなに効果がある食品でも、1回や2回食べただけでは効果は実感しづらいもの。
L8020ヨーグルトも「毎日1個」をコツコツ続けることが大切です。
ぜひ、あなたの生活スタイルに合った方法で、L8020ヨーグルトを取り入れてみてくださいね。
コメント