とくれんゼリーはどこで売ってるでしょうか?
「秘密のケンミンSHOW極」では、神戸市周辺の兵庫県民にとって給食でおなじみと紹介されたゼリーです。
学校給食以外でも食べることができるのか、販売店を調査しました!
一部店舗の他、生協の宅配や楽天市場でも取り扱いがありましたよ。
神戸市民にとって懐かしい給食のデザート「とくれんゼリー」がどこで売ってるか、買えるか?
その販売店・購入方法から口コミまでご紹介します。
とくれんゼリーを提供している飲食店の情報も、チェックしてくださいね。
とくれんゼリーはどこで売ってる?販売店は?
神戸っ子といえば…#とくれん pic.twitter.com/Re3sHz1utW
— 武蔵⭐︎西日本SCH日本のへそ支部⭐︎ (@indy634) March 24, 2024
とくれんゼリーが買える販売店・食べられる飲食店の情報をお伝えします。
とくれんゼリーはどこで売ってる?
とくれんゼリーを買う前に、直接商品を見て選びたい人も多いですね。
とくれんゼリーは、残念ながら全国的に流通していません。
特定の地域、一部の販売店でしか売っていません。
神戸市内のスーパー
スーパーでは、神戸にあるイオンなどの一部のスーパーマーケットで取り扱いがあるようです。
スーパー以外では、駄菓子店「淡路屋」、大丸須磨店内の「北野エース」でも購入できる可能性があります。
しかし最新の在庫状況などは、お店でご確認ください。
産地直送市場「ナナ・ファーム須磨」
「ナナ・ファーム須磨」の中にある「NANA five」で取り扱いがあります。
カフェと物販を併設、兵庫五国(摂津・淡路・播磨・丹波・但馬)の酒類や、兵庫を中心にこだわりの食品を販売するお店です。
とくれんゼリーは、「NANA five」のベストセラー商品として、公式サイトでも紹介されています。
- 営業時間 10:00~19:00
- 〒654-0043 兵庫県神戸市須磨区外浜町4丁目1−1
- JR神戸線 須磨海浜公園駅 徒歩約13分
ナナファーム須磨
生協の宅配「コープこうべ」
生協「コープこうべ」では、宅配で取り扱われることがあります。
生協の組合員になり、さらに宅配サービスの申し込みをした方が購入できます。
毎週注文できるわけではなく、不定期の販売になります。
とくれんゼリーは通販で買える?
とくれんゼリーは、楽天市場で取り扱いがあります。
しかし、いつでもあるわけでないので、見つけたら買っておくと良いでしょう。
とくれんゼリーはどこで食べられる?
最近できた かつ丼吉兵衛 三田店の
玉子とじかつ丼並盛玉子二個 と オレンジゼリー。とくれんのゼリーなんて学校給食以来やわ😋 pic.twitter.com/f76Eckulp4
— ど~ふん (@daraki5) May 3, 2022
とくれんゼリーは、一部飲食店のデザートメニューとしても採用されています。
三宮に本店があるかつ丼チェーン店「かつ丼吉兵衛」で、とくれんゼリーを食べることができますよ。
かつ丼の他、生そうめんも人気のお店です。
2017年よりサイドメニューとして、とくれんゼリーが採用されました。
食事の後のデザートに、とくれんゼリーが食べられるのは嬉しいですね。
- 「とくれん」100円
学校給食で人気のとくれんゼリーとは?
学校給食で人気のとくれんゼリー。
冷凍で学校に納入され、給食の時間には半解凍で出されています。
名前の由来と口コミを紹介します。
「とくれんプデナー オレンジ80ゼリー」名前の由来
1974年から兵庫県神戸市の学校給食に登場したオレンジ味のゼリーです。
神戸市内の学校では、もう50年も給食で提供されています。
正式名称は「プデナーオレンジ80」
「プデナー」は、「プリン」のような「デザート」を指し、果汁を「80%」使用しているため命名されました。
「とくれん」は、1974年に製造を始めた「徳島県加工農業協同組合連合会」に由来します。
徳島県産の温州みかんを活用し、神戸の食品卸会社と共同で学校給食用デザートを開発。
その後連合会が解散し、現在は浅井缶詰株式会社が製造・販売を継続しています。
学校給食で提供されているのはオレンジですが、全部で5種類の冷凍ゼリーを製造しています。
- プデナーオレンジ80
- プデナーアップル50
- プデナー巨峰50
- プデナー白桃50
- プデナーパイナップル50
とくれんゼリーの口コミは?
「半シャリ」状態で食べると美味しいという声も多いです。
昨日食べた
神戸のソウルフード
とくれん
美味しかったあ😍
半シャリがたまらん✨
この紙スプーンも大事😊 pic.twitter.com/BTUgSxb5Ma— はるちゃん (@suzuchiichii) April 4, 2024
地域限定
とくれん発売元は徳島……関係ない地域
少し凍っててうまいやつ
失礼しましたm(*_ _)m pic.twitter.com/jVeTd92P7H— 橙色のG党の馬券予想ライダー (@m35wSVCnfFyQq2u) March 12, 2024
神戸あるある135
神戸の小学生が大人気の給食デザートといえば
とくれん
というフルーツゼリー
余ればとくれん争奪じゃんけん大会するほど!
— マー江坂配達員、アカウント作り直 (@26AnNPNH5Qr8bBK) February 22, 2024
とくれんゼリーはどこで売ってる?販売店まとめ
以上、とくれんゼリーがどこで売ってるか、買えるか、販売店をお伝えしました。
とくれんゼリーは実は、神戸以外の学校給食でも提供されているそうです。
でも、生産地の徳島よりも、特に神戸で大人気だとか。
神戸のみなさんの思い出の味なんですね。
ぜひ買って、おうちでも食べてみてください!
コメント