当サイトはプロモーションを含みます

ゴルゴンゾーラとメープルシロップのピザレシピ

軽食系レシピ

ピザはお好きですか?

トマトベースのマルゲリータやマリナーラが有名ですが、他にも色々な種類のピザがありますね。

はちみつやメープルシロップをかけるピザに、クアトロフォルマッジがあります。

クアトロ=4つの、ファルマッジ=チーズ。4種類のチーズを組み合わせた、チーズ好きにはたまらないピザです。

チーズの組み合わせは色々ですが、ゴルゴンゾーラは定番。

ゴルゴンゾーラは世界三大ブルーチーズの一つ。癖が強いので、メープルシロップを合わせます。

家庭で作る場合、4種類のチーズをそろえるのはちょっと大変・・・。

簡単にピザ用チーズにゴルゴンゾーラを乗せるだけでも、おいしいピザが作れます。

濃厚なゴルゴンゾーラに、メープルシロップの甘味がよく合います。

ピザ生地

ピザ生地は手作りしても、市販品でもお好きなもので。

作る場合、ドライイーストを使うものや、ベーキングパウダーを使うもの、色々な作り方があります。

こちらでは、ドライイーストを使って、簡単に作れるピザ生地を紹介します。

発酵時間も短時間ですみ、こねる回数もそう多くはありません。簡単に作れるレシピです。

材料(25センチ1枚分)

・強力粉   100g

・薄力粉    50g

・塩     一つまみ

・砂糖    小さじ1

・ドライイースト 1g

・ぬるま湯  70ml

・サラダ油  大さじ1

作り方

1、ボールに材料をすべて入れ、菜箸でグルグル混ぜます。

2、生地がまとまってきたら、手でこねます。20回くらいこねてください。

3、こねた生地を丸めます。ボールにラップをかけて、常温で20分くらい寝かせます。

4、寝かせた生地を麺棒で伸ばします。打ち粉(分量外)をした方が扱いやすいです。

乾燥するとおいしくなくなるので、すぐに使わない時はしっかりラップして、冷蔵庫で保存してください。冷凍保存も可能です。

ゴルゴンゾーラとメープルシロップのピザ

材料

・ピザ生地(25センチ)1枚

・ピザ用チーズ    60g

・ゴルゴンゾーラ   30g

・メープルシロップ   適量

作り方

準備、オーブンを250度に予熱します。

1、ピザ生地にピザ用チーズをまんべんなく敷き、その上にゴルゴンゾーラを散らします。

2、予熱したオーブンで、250度で15分程度焼きます。

3、焼き立てにメープルシロップをかけて、いただきます。

特にコツはありませんが、オーブンは高温で予熱しておきましょう。

我が家はそう威力のない電気オーブンなので、ピザストーンを使っています。

オーブンの天板にピザストーンを置いて十分予熱し、その上にピザを乗せて焼くのです。石窯とまではいきませんが、電気オーブンでもパリッとしたピザを焼くことができます。

他のメープルの軽食レシピも見てみてくださいね。

モッフル2種、メープルきな粉&メープルチーズレシピ
モッフルはお好きですか? モッフルが流行りだしたのは、もう随分前のことですね。初めて見た時は「お餅がワッフル?」と驚いたことを覚えています。 ワッフルメーカーでお餅を焼いたものが、モッフルです。 餅とワッフルを組み合わせた...

コメント

タイトルとURLをコピーしました