当サイトはプロモーションを含みます

メープルシロップの意外な使い方!おかずレシピおすすめ6品を紹介

食事系レシピ
スポンサーリンク

メープルシロップ意外な使い方を紹介します。

パンケーキやスイーツではなく、ごはんのおかずに使うのです。

実は意外と、和食にも中華にもあうんですよ!

我が家では普段から、料理にメープルシロップを使っています。

スイーツではなく、がっつり夕飯メューもおまかせください。

メープルシロップの意外な使い方、おかずレシピをぜひチェックしてくださいね。

スポンサーリンク

メープルシロップの意外な使い方・おかずレシピ6品

おはしと箸置き

甘いスイーツに合わせるイメージのメープルシロップを、調味料として料理に使いましょう。

砂糖やみりんの代わりに使えます。

この記事では以下の6品の作り方を紹介します。

  • 鶏の照り焼き
  • メープル酢豚
  • 鮭のメープルバター醤油
  • ポークソテー
  • 鶏のから揚げ
  • 根菜と豚肉のメープル醤油炒め

メープルシロップのおかずレシピ1「鶏の照り焼き」

メープルシロップでコクを出した、鶏の照り焼きです。

「和風の照り焼きのたれ」の割合は、日本酒2:醤油2:メープルシロップ2:みりん1です。

一度覚えると、失敗なく作れます。

「鶏の照り焼き」の材料

  • 鶏もも肉       1枚
  • 日本酒      大さじ2
  • 醤油       大さじ2
  • メープルシロップ 大さじ2
  • みりん      大さじ1

「鶏の照り焼き」の作り方

1、プライパンにサラダ油(分量外)を入れ、中火にかけます。

鶏もも肉は、皮目を下にして入れます。

ひっくり返すまで、もも肉を動かさないことが、皮をパリッとさせるコツです。

皮から出た油を、キッチンペーパーでふき取ります。

2、調味料すべてを一度に入れます。

焦げやすく泡が立つので、ここから火を弱めます。

たれをスプーンでもも肉にかけながら、1分程度焼きます。

蓋をして、弱火でさらに5分程度火を通します。

3、8~9割くらい火が通ったら、もも肉をひっくり返します。蓋を開けて、完全に火を通します。

4、食べやすい大きさに切って、盛り付けます。フライパンに残ったたれも、かけてください。

鶏の照り焼きの他、ぶりやさわらなど魚の照り焼きなど、色々作れますよ。

少し焦げやすいので注意してくださいね。

お好みで塩コショウを追加する場合、肉を焼く直前にふってください。

メープルシロップのおかずレシピ2「メープル酢豚」

メープルシロップは中華料理でも使えます。

「中華の甘酢たれ」割合は、米酢3:醤油3:ケチャップ2:メープルシロップ2:酒2:片栗粉1

酢豚の甘酢にメープルシロップを使います。鶏や肉団子でも応用できますよ。

「メープル酢豚」の材料

  • 豚肩ロース(酢豚用2~3センチ角)350g
  • 人参         1本
  • 玉ねぎ        1個
  • ピーマン     2~3個
  • 酒        大さじ1
  • ごま油      大さじ1
  • 醤油       大さじ1
  • 塩コショウ      少々
  • 小麦粉      大さじ3

甘酢の材料

  • 米酢       大さじ3
  • 醤油       大さじ3
  • ケチャップ    大さじ2
  • メープルシロップ 大さじ2
  • 酒        大さじ2
  • 片栗粉      大さじ1

「メープル酢豚」の作り方

1、酢豚用の豚肉に下味をつけます(酒、ごま油、醤油、塩コショウ)。

ビニール袋に小麦粉と、汁気を切った豚肉を入れます。よく振って、小麦粉を薄くまぶします。

2、野菜を切ります。豚肉のサイズに合わせて、2~3センチに切ります。

人参は乱切り、玉ねぎはくし切り、ピーマンは3~4等分にします。

3、耐熱皿に野菜を入れ、蓋をしてレンジで加熱します。湯通しの代わりです。

  • 人参    500Wで4分
  • 玉ねぎ   500Wで3分
  • ピーマン  500Wで1分

4、170~180度のサラダ油で、豚肉をカラっと揚げます(油通し)。

3分ほど揚げたら、パットにあげて油を切っておきます。

5、豚肉を揚げている間に、甘酢を作ります。

ボールに甘酢の材料を全部入れて混ぜます。片栗粉が溶けるまで、よく混ぜてください。

6、フライパンに油通しした豚肉、レンチンした野菜、甘酢を入れて軽く合わせれば出来上がり。

肉も野菜も火を通してありますので、甘酢にとろみがついたら完成です。

野菜はお好みで、シイタケやタケノコを入れてもいいですね。

中華の炒め物は、材料をあらかじめ湯通しか油通ししておきます。

私は野菜の湯通しの代わりに、レンジで加熱して下準備を楽にしています。

カロリーの気になる方は、豚肉を揚げずに、焼くだけでもいいでしょう。

メープルシロップのおかずレシピ3「鮭のメープルバター醤油」

鮭のソテーに、メープルシロップを使ったソースを合わせた一品です。

メープルシロップで風味と甘味を加え、ニンニクと塩コショウでパンチをきかせます。

「メープル醤油バターソース」の割合は、酒2:醤油3:メープルシロップ2:バター1

鮭などの魚、豚肉や鶏肉などと相性がよいソースです。

「鮭のメープルバター醤油」の材料

  • 生鮭切り身      3切れ
  • ニンニクみじん切り  2かけ
  • 日本酒       大さじ2
  • 醤油        大さじ3
  • メープルシロップ  大さじ2
  • バター         8g
  • 塩コショウ       少々
  • サラダ油      大さじ2

「鮭のメープルバター醤油」の作り方

1、フライパンにサラダ油とニンニク入れ、中火にかけます。鮭も皮目を下にして入れます。

ニンニクは焦げる前に取り出しておきます。

2、片面が焼けたらひっくり返します。酒をふり入れ、蓋をして蒸し焼きにします。

3、鮭は両面焼けたら、一度皿に取り出しておきます。

鮭は火を通しすぎるとパサパサになりやすい魚です。この段階では少しレアでも大丈夫です。

4、フライパンに調味料全部と、取り出しておいたニンニクを入れ、弱火にかけます。

焦げやすいので気を付けてください。

ニンニクには火を通していますので、バターが溶ければOKです。

5、取り出しておいた鮭も入れて、ソースと絡めます。

6、盛り付けて出来上がりです。

付け合わせはお好みで。写真はサツマイモの揚げ焼きと、玉ねぎと小葱のソテです。

和風の照り焼きの調味料は一般的に、醤油、酒、みりん、砂糖です。

こちらでは、みりんと砂糖の代わりにメープルシロップを使い、バターとニンニクを合わせました。

夕飯のメインディッシュに使えます。ご飯がすすみます。

メープルシロップのおかずレシピ4「ポークソテー」

肉を焼いて、メープルシロップを使ったソースをかけた一品です。

「メープルバーベキューソース」の割合は、メープルシロップ1:ウスターソース2:水1:酢1

ソテーしたお肉に、さっと混ぜて火を通したソースをかけるだけ。簡単時短のメニューです。

豚肉でも、鶏肉でもおいしいです。

「ポークソテー~メープルバーベキューソース~」の材料

  • 豚肉(ロースとんかつ)   1枚
  • 小麦粉          少々
  • 塩コショウ        少々
  • サラダ油       大さじ1

ソースの材料

  • メープルシロップ   大さじ1
  • ウスターソース    大さじ2
  • 水          大さじ1
  • 米酢         大さじ1

「ポークソテー~メープルバーベキューソース~」の作り方

1、常温に戻した豚肉の脂身のあたり、3~4か所筋切り。麺棒などでたたいて、薄く伸ばしたら、また元の大きさに戻します。

2、焼く直前に両面に塩コショウをふり、茶こしで小麦粉をまぶします。

3、サラダ油を引いたプライパンを中火にかけ、豚肉をこんがり焼きます。

焼けたら取り出し、肉を休ませます。焼いてすぐには切りません。アルミホイルをかぶせておきます。

4、プライパンの油を軽くふき取り、ソースの材料を全部入れます。火にかけて混ざったらOK。

切り分けた豚肉の上にソースをかけて出来上がりです。

豚肉は「メープル醤油ソース」もオススメ!
割合は、メープルシロップ1:バルサミコ酢1:醤油1:水1:バター1

肉の焼き方は同じで、ソースの材料だけ変更してください。

メープルシロップのおかずレシピ5「鶏の唐揚げ」

「鶏のから揚げ」の材料

  • 鶏もも肉         1枚
  • 醤油         大さじ1.5
  • 酒          大さじ1.5
  • メープルシロップ   大さじ1
  • ガーリックパウダー  小さじ1
  • 薄力粉        大さじ3

「鶏のから揚げ」の作り方

1、鶏もも肉を食べやすい大きさに切ります。

2、ビニール袋に薄力粉以外の材料を全部入れ、よく混ぜて揉みこみ、30分以上冷蔵庫で寝かせます。

3、別のビニール袋に、薄力粉と汁気をきった2を入れます。よく振って、薄力粉をまぶします。

4、170~180度の油で揚げます。二度上げすると、カリッとします。

5、油をきって、出来上がりです。

メープルシロップは、意外と醤油と相性がいいです。

砂糖とみりんの代わりに使ってください。

メープルシロップのおかずレシピ6「根菜と豚肉のメープル醤油炒め」

根菜と豚肉のメープル醤油炒め

こっくりした甘じょっぱさで、ご飯がすすむおかずです。

お肉をたっぷり使えば主菜に、根菜をメインにすれば副菜になります。

「根菜と豚肉のメープル醤油炒め」の材料

  • レンコン  250g
  • 豚薄切り肉 200g
  • 枝豆    100g
  • メープルシロップ 大さじ3
  • 醤油       大さじ3
  • 米酢       大さじ1
  • 片栗粉      適量
  • サラダ油     適量
  • 豚肉の下味 (酒大さじ1、醤油大さじ1)

「根菜と豚肉のメープル醤油炒め」の作り方

1、枝豆は茹でて豆を取り出しておきます。

2、サツマイモは皮付きのまま、厚さ7ミリくらいの輪切りにして、水にさらします。大きいサツマイモは、縦半分に切ってから輪切りにします。

3、レンコンは皮をむいて、厚さ7ミリくらいの輪切りにし、酢水にさらします(酢は分量外)。大きいレンコンは、縦半分に切ってから輪切りにします。

4、豚肉の薄切りは4等分に切り、醤油大さじ1、酒大さじ1で下味をつけます。

5、サツマイモは水気をふき取り、片栗粉をまぶします。

フライパンに多めの油を入れ揚げ焼きにし、火が通ったら、取り出しておきます。

6、レンコンも同様に、水気をふき取り、片栗粉をまぶします。

フライパンに多めの油を入れ、揚げ焼きにし、火が通ったら、取り出しておきます。

7、豚肉の汁気を切り、片栗粉をまぶし、フライパンで焼きます。

8、火が通ったらフライパンの端に豚肉を寄せて、空いたところにメープルシロップ、醤油、米酢を入れます。

9、調味料がフツフツしてきたら、取り出しておいたサツマイモとレンコン、茹でてむいた枝豆を入れて、タレとからませたら出来上がりです。

レンコンの代わりに、ゴボウもオススメ。食べ応えのある根菜が合います。

具材に片栗粉をまぶすことで、タレによくからみ、こってりした味わいになります。ご飯にあうおかずです。

メープルシロップの意外な使い方・おかずレシピまとめ

スポンサーリンク

以上、メープルシロップの意外な使い方として、おかずを作る際の調味料として使うレシピをお伝えしました。

たれやソースの割合は覚えておくと便利です。

  • 和風の照り焼きのたれ=日本酒2:醤油2:メープルシロップ2:みりん1
  • 中華の甘酢たれ=米酢3:醤油3:ケチャップ2:メープルシロップ2:酒2:片栗粉1
  • メープル醤油バターソース=酒2:醤油3:メープルシロップ2:バター1
  • メープルバーベキューソース=メープルシロップ1:ウスターソース2:水1:酢1
  • メープル醤油ソース=メープルシロップ1:バルサミコ酢1:醤油1:水1:バター1

メープルシロップは、ただ甘いだけじゃなく栄養もたっぷりです。

  • カリウム、マグネシウムなどミネラルが豊富、ポリフェノールもたくさん。
  • 低GIで血糖値が上がりにくい。
  • 赤ちゃんも食べられる、安心安全高品質。
  • 砂糖やはちみつより低カロリー。

パンケーキにかけるだけじゃもったいないです。普段の食卓にもとり入れましょう。

みりんや砂糖の代わりに、メープルシロップを使ってみてください。

料理にメープルシロップを使う時は、私はダークというグレード(等級)を使いますが、一般的なアンバーでも大丈夫です。

グレードって何?という方は、こちらも読んでみてくださいね。メープルシロップの種類・グレード

コメント