当サイトはプロモーションを含みます

メープルシロップはカルディで本物を味わおう!人気メーカーも比較紹介

カルディのメープルシロップ4本よくある質問
スポンサーリンク

カルディメープルシロップを紹介します。

最近はメープルシロップも、色々なメーカーのものが売られていますよね?

材料も製法も厳しい基準で管理されたものですので、どのメーカーを選んでも品質は保証されています。

多くのメーカーが出しているメープルシロップの中で、我が家の定番はカルディのデカセールです。

この記事では、カルディのメープルシロップを詳しく紹介します。

また、コストコやスーパーで買える人気メーカーのメープルシロップも、カルディと比べてどうなのか比較もお伝えしますね。

スポンサーリンク

カルディで本物のメープルシロップを!

カルディのメープルシロップ4本と説明

カルディコーヒーファームは、珈琲と輸入食品を扱う小売店。

カナダ産のメープルシロップを販売しています。

メープルシロップは、カエデ樹液100%の天然甘味料。

カルディのメープルシロップで、本物を味わってください。

カルディのメープルシップ「デカセール」

カルディで買えるDECACER(デカセール)。

我が家でよく使っているメープルシロップです。

  • 原産国:カナダ・ケベック州産
  • 容量:250㎖(330g)
  • 容器はガラス瓶+プラスチックの蓋(回して閉めるタイプ)
  • 全4グレードあり
  • 販売店舗:カルディ

以前カルディコーヒーファームで購入した時の価格は、ゴールデンが930円、アンバー、ダーク、ベリーダークは880円でした。ゴールデンがやや高いですね。

もっと高級なメープルシロップもありますが、家庭で使うにはこれくらいの価格が手に入れやすいと思います。甘さが丁度いいです。

カルディは、メープルシロップの4つの等級(グレード)がそろう貴重なお店です。

いろいろスーパーやデパートを見て回りましたが、4つを一度に手に取れる実店舗は少なかったです。

カルディはデカセール4種類取り扱っているので、いつもとは違うグレードを見比べたい方にはおすすめですよ。

デカセールのメープルシロップは、ネットでも購入できます。

カルディで買えるメープルシュガー

カルディには、メープルシュガーも売っています。

メープルシュガーは、メープルシロップを固形にした甘味料です。

メープルシロップはスーパーでも買いやいですが、メープルシュガーはなかなか手に入りません。

カルディでメープルシロップを買いに行くなら、ぜひメープルシュガーもチェックしてみてください。

メープルシュガーについては、カルディのメープルシュガーの使い方の記事を参考にどうぞ。

カルディのメープルシロップと他メーカーを比較

メープルシロップの瓶の一部

我が家の定番はカルディのメープルシロップですが、他のメーカーのメープルシロップも買ったことがあります。

カルディと比べて、他のメーカーのメープルシロップはどんな特徴があるのかまとめました。

コストコのメープルシロップ「カークランド」

KIRKLAND SIGNATURE(カークランド)は、コストコの自社ブランドのメープルシロップです。

カルディのデカセールに比べて、ともかく大容量なのが特徴です。

  • 原産国:カナダ
  • 容量:1ℓ(1326g)
  • 容器:プラスチック製
  • グレード:アンバー
  • 販売店舗:コストコ

コストコはアメリカのお店ですが、こちらはカナダ産です。

ネット価格は2000円強が主流ですが、以前コストコで購入した時はもう少し安かったような…。

いかにもアメリカって感じのビッグサイズ。

コストコには小瓶タイプのメープルシロップもありますが、コスパを考えるとこっちがオススメです。

どんどん使えて、リーズナブルな点が嬉しいです。

ただ冷蔵庫に入れると、幅を取るのが難点です。

Citadelle(シタデール)のメープルシロップ

シタデールは、メープルシロップの本場、カナダ・ケベック州最大のメープルシロップ生産者組合です。

カルディのデカセールより少ない量で、お値段はややお高め。

デカセール同様、4つの等級すべてがそろいます。

  • 原産国:カナダ
  • 容量:250g
  • 容器:ガラス瓶+金属キャップ
  • 全4グレードあり
  • 販売店舗:スーパー・デパートなど

カナダのお土産は勿論、日本でも様々な店舗で取り扱われる有名メーカーです。

価格は容量250gで、1000円程度。

アンバーのみ、スマートパックもあります。

デカセールに比べるとやや高いですが、さらっとした甘さに、リピーターが多いメーカーです。

どのメープルシロップにしようか迷ったら、こちらを一度お試しください。

H.T.EMICOTT(エミコット)のメープルシロップ

ちょっとリッチな気分に浸りたい時のメープルシロップです。

カルディのデカセールと同じ量で、値段はかなりお高め。

カルディが普段使いのメープルシロップなら、こちらは高級路線。特別な日にどうぞ。

  • 原産国:カナダ
  • 容量:250ml(330g)
  • 容器:ガラス瓶+プラスチックキャップ
  • 販売店舗:デパート・食品専門店など

お値段はシタデールの倍はします。贈り物にも最適です。

上品なさらっとした甘さが人気です。

これを食べると、他のメーカーがくどく感じるという方もいるようです。

お値段だけがネックですが、一度は味わっていただきたいメーカーです。

スドージャムのメープルシロップ

日本のジャムメーカーのメープルシロップです。

カルディのデカセールに比べると、サイズは小さめ。

  • 原産国:カナダ産
  • 容量:150g
  • 容器:ガラス瓶+プラスチック製キャップ
  • グレード:アンバー
  • 販売店舗:スーパー

西友、フジスーパー、いなげやなど、身近なスーパーで購入できます。

メーカー公式サイトで紹介されている価格は、容量150gが税抜650円、容量250gが税抜950円となっていますが、スーパー価格はもっとお手頃だと思います。

中身はカナダ産アンバーですが、容器は国産で、国内工場で詰めているのが特徴です。

カナダ産の瓶はシロップが垂れやすく、ベタベタしたり、蓋についたシロップが固まって開けにくくなったりします。

スドージャムは容器は瓶ですが、注ぎ口はプラスチック。垂れにくいので、とても使いやすいです。

森永製菓のメープルシロップ

ケーキシロップで有名な森永製菓も、メープルシロップを出しています。

カルディのデカセールに比べて、少量サイズ。使いやすいプラ容器が特徴です。

  • 原産国:カナダ
  • 容量:150g
  • 容器:プラスチック製
  • 販売店舗:スーパー・ドラックストアなど

中身はカナダ産ですが、国内で詰められています。

こちらをおすすめしたいのは、小さなお子さんがいるご家庭です。

メープルシロップは海外製が多く、容器はほとんどが瓶です(デカセールも瓶)。

森永製菓の容器はプラスチックなので、注ぎ口も垂れにくいです。軽くて割れないので、小さなお子さんが使うのにぴったりです。

太口・細口の2種類のノズルが、1つのキャップになっています。

森永製菓は、メープルシロップ以外に、似た容器でケーキシロップを販売しています。

メープルシロップとケーキシロップの違いにはお気をつけくださいね。

カドデュケベックのメープルシロップ

カナダ・ケベック産。

カルディのデカセールと同じ量で、お値段はお高め。

  • 原産国:カナダ
  • 容量:330g
  • 容器:ガラス瓶
  • 販売店舗:デパート・スーパーなど

容量330gで価格は1300円程度。

カドデュケベックは「ケベックからの贈り物」という意味。

有機メープルシロップの取り扱いがあります。

カルディには有機メープルシロップの取り扱いはないので、オーガニックにこだわりたい方はこちらがおすすめです。

紀伊国屋やクイーンズ伊勢丹、フジスーパーなどで購入できます。

カルディのメープルシロップまとめ

スポンサーリンク

以上、カルディのメープルシロップ「デカセール」についてお伝えしました。

4つの等級がそろう、手頃な値段で普段使いにぴったりの美味しいメープルシロップです。

他の人気メーカーとの比較して、使い分けてもよいですね。

  • 等級で使いわけたい → デカセールシタデール
  • 良い物を選びたい・贈り物にしたい → エミコット
  • 毎日たくさん使いたい → カークランド
  • 使いやすい容器がいい → 森永製菓スドージャム
  • オーガニックがいい → カドデュケベック

メープルシロップには、とれた時期によって等級(グレード)が決まります。

メーカーの違いよりも、グレードの違いでより味に差が出ると思います。

食べ比べるのも楽しいですよ。

コメント