よくある質問メープルシロップとアガベシロップの違いは?GI値・栄養・カロリー比較 アガベシロップ、ご存知ですか? 最近、日本でも手に入るようになったアガベシロップ。 はちみつのような色と粘度、独特の風味と、強い甘味が特徴です。 数年、健康ブームで話題になりました。 同じシロップということで、メープ...2017.06.24よくある質問
よくある質問メープルシロップとはちみつの違いは?【よくある質問】 メープルシロップとはちみつ。 どちらも天然の甘味料です。 どちらも甘くて、ホットケーキにかけるイメージでしょうか? 作り方は全く違いますが、同じようなものだと思っている方もいらっしゃいますよね。 改めて、はちみつとメ...2017.06.23よくある質問
食事系レシピメープルシロップでポークソテー2品!バーベキュー風&和風醤油レシピ メープルシロップはお肉にも合います。 厚めのお肉をジューシーに焼いたポークソテー。がっつり食べたい時にぴったりのメニューです。 こちらでは、ポークソテーのソースを2種類紹介します。チキンにも使えますよ。 ポークソテー・メープル...2017.06.22食事系レシピ
スイーツレシピレンジで時短!簡単フレンチトーストレシピ、失敗しないコツ&アレンジも 朝ごはんやおやつにぴったりの、フレンチトースト。 子どもたちが大好きなので、我が家ではよく作ります。 皆さんはフレンチトーストの発祥はご存知ですか? 「フレンチ」トーストですから、てっきりフランス生まれのトーストなのかと思...2017.06.20スイーツレシピ
食事系レシピメープルシロップでコクアップ!鶏の唐揚げレシピ 子どもも、大人も大好きな鶏の唐揚げ。我が家でもよく作ります。 つけ汁にメープルシロップを使うと、ほんのり甘くコクのある唐揚げになります。 唐揚げは定番の揚げ物なので、ご家庭ごとのレシピがあると思います。 参考までに我が家の...2017.06.19食事系レシピ
スイーツレシピふわふわメープルシフォンケーキレシピ ふわふわのシフォンケーキ、おいしいですよね。 食感がシフォン(絹織物)のように軽いことから、名付けられたシフォンケーキは、アメリカ発祥のケーキです。 卵白を泡立てたメレンゲを多く使い、小麦粉は少しだけ。 バターも使わないの...2017.06.18スイーツレシピ
スイーツレシピ作ってみよう!メープルタフィー メープルシロップは1年に1度、春先の、ほんの数週間しかとれません。 カナダのケベック州近辺では、この時期に、シュガージャック(メープルシロップを作る小屋)でお祭りをするそうです。メープルシロップの収穫祭ですね。 お祭りではメープ...2017.06.17スイーツレシピ
スイーツレシピメープルプリンレシピ・カラメルなし簡単で子どもにおすすめ みなさん、プリン、お好きですか? 甘くてプルプル、おいしいプリン。 プリンは子どもおやつの定番かと思いきや、うちの子はカラメルが苦手。 大人はカラメルのほろ苦さをおいしいと感じるのですが、苦手な子どもは意外といるようです。...2017.06.15スイーツレシピ
メープルシロップとは超貴重・日本産メープルシロップ!国産はどこで買えるの? 日本産のメープルシロップ、見たことありますか? 世界のメープルシロップのほとんどは、カナダ・アメリカで作られています。 日本で流通しているものも、ほとんどがカナダ産。サトウカエデが自生しているのが、この比較的狭い範囲に限られてい...2017.06.14メープルシロップとは
メープル製品メープルシュガーって何?メープルシロップの美味しい仲間の使い方 サトウカエデの樹液から、メープルシロップは作られます。 サトウカエデの樹液からは、他にも様々な製品が作られます。 メープルウォーターは、カエデの樹液そのもの。 メープルシュガーは、カエデ樹液を固形にしたものです。 こ...2017.06.12メープル製品